「最強」への道 – 中村 虎太朗

キネマ・ロックンロールへの道

2018年2月7日

イヤァオ!コタローです!

すみませんでしたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!

今年初の更新です、オープニング土下座ですわ。

いやはや、2018年始まってから色々ありまして

開始3日でインフ地獄に帰り、現世での身動きが取れなくなったりね、あったんすよ。

 

気を取り直して

 

本日は俺たちの1st full album Kinema RocknRoll』のリリース日です!

 

 

今回のアルバムはThe Doggy Paddle初のフルアルバム、曲数はいつもより多く、

”悪魔のナンバー” 13曲でお送りします。

ライブでお馴染みのあの曲はもちろん、

ドギーパドル節も当然健在しつつ、

おいおい、ドギーパドルこんなのも出来んのかよ?というナンバーまで、バラエティあふれる物語たちが詰まっております。

 

アートワークも我らが職人、恵守佑太渾身の傑作でございまして。

ジャケット、ディスク、歌詞カードまで

モノとして持っておきたくなる粋なデザインになっております。

これが部屋に飾ってあったら”激シブパワールーム”間違いなしですぞ!

 

SOSHITE!

 

ありがたいことに、戦うロックンローラー達に

リリースのお祝いコメントをいただいております!

http://thedoggypaddle.jp/disc/kinemarocknroll/

 

 

そしてそして、俺たち4人揃っての初インタビューも公開!

Kinema RocknRoll』について語り倒してます!

http://thedoggypaddle.jp/special/crank-up-talk-session/

 

 

盛り上がってきました!皆様Check Check Checkでお願いします!

 

 

エモリ氏はよく言うんですよ

「俺はこういう物語の曲だって説明をこと細かくしたくねぇ」と。

宇宙を敵にしても賛成だと思った。

人間の数だけ物語がある。

あなたの映画に挿入曲として使ってくれたら、これほど嬉しいことはないぜ。

Kinema RocknRoll』が、たくさんの映画で溢れますように

台湾道

2017年12月27日

イヤァオ!コタローです!

 

実は何を隠そう、The Doggy Paddleは台湾へ行ってきました!

LIVE?撮影?いやいや…

普通に観光に行ってきやした笑

 

日本から近いし、気候はちょうど良かったし(20℃くらい)、メシは美味いし酒は安いし…

スーパー満喫して帰ってきましたよ。

↑千と千尋の神隠しのモデルになった九份。

夕暮れに赤提灯が最高のコントラストでしたわ。

 

台湾の人たちはとても親切で、色々助けてもらいました。

困っている人がいたら助けてあげましょう。

性別も人種も関係なし夫です。

助けられるだけの心の余裕を持ちましょう。

心の余裕は筋肉量に比例します、鍛えましょう。

 

↑台湾キネマ

良いインプットになりました。

男は冒険あるのみ。

全部、恵守社長にガイドしてもらっただけだけど笑 (頼れる漢です)

俺も色々な地でアクティブになれるように知識をつけたいなと思いやした。

 

ここで髪切ってくりゃパンチあったかな?

まだまだクレイジージャーニーには遠い!

 

思い出はたくさんですが書ききれないのでここまで。

 

台湾魂を纏った(食い過ぎ、飲み過ぎ)俺たち4人組は今や最強。

もう少しでCOUNT DOWN LIVEです!

熱烈攻めたセトリを用意してるから、一緒に戌年にマグマダイヴしようぜ!

2017.12.31(日) 下北沢 Daisybar

Daisybar COUNT DOWN

“mirrorball yearend 2017→GO TO NEW WORLD 2018”

下北沢Daisybar

開場 / 開演 17:00 / 17:30
前売 / 当日 ¥2,500 / ¥3,000 (+1drink)

 

■ACT

The Doggy Paddle (COUNT DOWN!)

Large House Satisfaction

touch my secret

あいくれ

moll

The holy’s

TENGUSTAR

SaToMansion

MONSTER大陸

The cold tommy

寒道

2017年12月18日

イヤァオ!コタローです!

 

風邪引いてやせんか?楽しいイベントが多い時期です。

しっかり鍛えて爆弾低気圧に勝ちましょうね。

 

街で聴くクリスマスソングが好きです。

季節を感じるじゃあありやせんか。

無音の極寒とクリスマスソングがBGMの極寒って全然違うと思うんですよね。

もちろん、山下達郎先生の『クリスマス・イブ』が一番好きです。

あの曲はCMの影響もあってかハッピーなイメージだけども

主人公、全然救われてないんですよね。非常にエモーショナルでございます。

お前は一人じゃないぞ、と達郎先生が言ってくれてるようです。

音楽と一緒に過ごすクリスマスもハッピーじゃない?

 

せっかく四季がハッキリしてる国ですから

季節ソングがあるっていうのは非常に素晴らしいではありやせんか。

そんな私はゲレンデが溶けるほどフィジカルをつけるため

広瀬香美を聴きながら真夜中のジムへ向かうのです。

皆さんも冬はコレ!な曲ってありますか?

 

さて

 

101CHALLENGE! 3rd Stageが解禁でございやす。

音源の正体は『三宝飯』!

ナニソレ!?って、そりゃまだ一回しかLIVEで見せてませんから、

知ってるぜって人は、なかなかのThe Doggy Paddle MANIAですぞ。

 

高音質で聴きたい!って人はWAV版を、お好きに変換しあそばせ。

容量が大きいから注意だぞ、容量を記載しているところが優しみだね笑

とにかく聴きたい!って人はmp3版がいいんじゃないかなぁ。

 

ファイルには歌詞カードも入ってるよ。楽しんでちょうだい。

 

とあることがあって、我を忘れてしまった経験がありまして、

その時の迅る心情をドラムに込めました。

わからんでいいけど笑

眠れる獅子道

2017年12月9日

イヤァオ!コタローです!

 

肌ザミィでございますぁねー。

俺の部屋は銃弾から守るために窓に必ずシャッターが付いてましてね。

最近は朝が寒すぎて布団から出られなくなってしまうことが多いので、

シャッターを閉めてなるべく冷気を入れないようにしておりました。

そしたら今度は陽の光が入らないものだから朝が来たことに気づかず布団からでられない

という、しょーもない状態でございます。

俺は横道君と一緒でロングスリーパー体質、”寝るときゃ寝る男”なのでちょっと困ってしまっております。

夢で会いたい人に会えてなるべく寝てしまい、

40秒で支度しなくてはいけなくなるクレイジー仕様です。

バクでも飼った方がよろしいかと存じます。

 

バクといえば…

 

”バクの歩き回る劇場” でお馴染みの、『Kinema Rock’nRoll』

グランドオープンの詳細がでておりますぁね!

上映ラインナップも決まりまして、店舗予約も始まっております。

TOWER RECORDS、HMV、diskunionでは初回限定特典でステッカーが付きます。

デザインはお楽しみに!イケてるデザインをDIYする集団、The Doggy Paddleならではのクオリティになるのでは…!

ちなみに各店舗でデザインが違います、粋。

 

そして、TOWER RECORDS新宿店では特別仕様!

“SPECIAL CD –Primal Power Disco-“をお渡しします!

このPライマルPワーDィスコ、「あぁ、やっと言えた」て感じです笑

数に限りがあるので、絶対に欲しい方はご予約をおすすめします。

■TOWER RECORDS

■HMV

↑予約ページに飛べます

 

何枚か流通させていただいていて、毎回予約をしてくださる方、本当に感謝しています。

CDを手に取ってくれる皆様の声が、真のメディアでございます。

CDだけじゃなくMVやLIVEもそうだけど

実際に見て、聴いて、感じて「いいね!」「おすすめだよ!」って言ってくださることが

俺らのパワーであり、嘘のない、最高にリアルな広がり方をするのです。

流通したCDを予約をしてくださるというアクションも然り。

レコード屋の店員さんに「このバンドいいよ」っていうメッセージになります。

夢ではなくて現実の話になってしまうかもしれないけど、

俺らはまだ”売れてないバンド”

“売れてない”というのは”伝わってない”ということだと俺は思ってるんで

“我々が” もっともっと精進せねばいかんのです。

それでも、そんな俺らでも力になってくれるオーディエンスの

予約をしてくださる一手間や、

Twiterで解禁した情報をリツイートしてくださる指先、

見る目、聴く耳、

どれも大きな動きです、本当に感謝申し上げます。

 

 

 

先日、俺の大好きな俳優さんが自身主演の映画の舞台挨拶でこんなことを言っていました

 

(客席から一緒に作品を見ていて)

「私が想像していなかったところで笑ったり泣いてしてもらって、お顔が見えなくても、

この映画を感じとってくださっているということが空気でわかりました。

私たちが撮ったのは映画ではなく映像。皆様に受けとってもらって初めて映画になる

ということを体感しました。この映像を映画にしていただきたいと思います。」

 

共感しまくり侍で切腹しそうになりました。

『Kinema Rock’n’Roll』もまた、

オーディエンスの耳に届いて、俺らの知らない物語が人の数だけ生まれて、

やっと一つの作品になるんだと思います。

この音楽を映画にしていただきたいと思います。

 

“俳優”と書きましたがこの方は一般的な表現をしますと”女優”であります。

ただ本人は自分のことを”女優”と言わず”俳優”と発言するおこだわりを持った方でして、

表現者として芯を感じずにはいられない素敵な方で、

ワタクシ相当シビレて、いや、勝手に震えています。

 

夢に出てきてくれませんでしょうかね…笑

師走の道

2017年11月30日

イヤァオ!コタローです!

11月のギグが全部終わりました!

各公演、観てくださった方々ありがとうございます!

 

ライブをすることも多かったし、観に行くことも多く、色んなバンドも色んなドラマーも観た月でしたわ。

それだけに何か最近、新しい何かが俺の中で目覚めたというか、

あぁーこの感覚もしかしたら薄れてたのかな、と思うところもあり

非常に刺激的な11月でござんした。

 

12月は2本!たくさんあっただけに少し寂しい気もしますが、濃ゆくいきやしょう!

 

121日(金)は新宿レッドクロスへ。

オールドローズとの最後の対バンになります。

悲しみを吹き飛ばす強烈なギグをかまします。

新宿レッドクロスは他のライブハウスには置いてない

オリジナルの機材があることで有名なライブハウス!

一味違うサウンドが聴けるかもね!

 

1231日(日)は下北沢DaisybarにてCOUNT DOWN担当です!

何度も

何度も言うがな、よく考えるんだ、

絶対俺らのライブで0:00の戌年を迎えた方がよいぞ。

どう考えても縁起が良すぎる!

犬関連バンドがカウントダウンって下北の他のライブハウスであるかいな?

下手したら都内でもレアなのでは?

もしあったら教えてくれぃ、ライバル視する!

だがうちはバンドがちょうど10周年の年だぜ、どう考えても縁起が良すぎる!

沢山のお客さんの前でカウントダウンしたい!

 

さて、今日は22:00に発表があるぞい。

そう、そろそろアレの情報、みんな知りたいでしょう?

ドカンと発表するから、Twitter公式アカウントで筋トレ待機だぜ!

道導

2017年11月17日

イヤァオ!コタローです!

肌ざみぃでございますぁねー。

いよいよ冬到来の予感ですな、横の髪刈っちゃったもんだから頭が涼い涼い一定温度に達すると流石の燃える男も縮こまってしまいやすハートは別だがな。

 

さて、燃える俺たちThe Doggy Paddle11月も折り返しやしたが、あと3本もギグがあるのです。

 

まずは明日18日(土)、こちらは『Cassette Hound』の同志、NANOSCALE主催の一撃祭でござい。

渋谷 DESEO&club乙、2会場往来の一日丸ごと系です。

我々は渋谷DESEOにて19:00から、いやはやゴールデンタイムをいただいてしまいやした、からには。からにはですよ。

強烈な一撃を喰らわそうではありませんか。

 

来週23日(木祝)はこゆび、遠藤企画に呼んでもらいました。

新宿Motionにこゆびが帰ってきます!

休止という決断には色々あったと思うんすよ、でもちゃんと戻ってきてくれたんです!それでもう良いじゃないですか、やつらの音楽をまた全身で浴びれる日が来た、輝かしい未来じゃないか。

この素晴らしき日に、火花を添えに参上いたす。まだ公開してないヤバイ新曲と共にな

 

26日(日)には名古屋CLUB ROCK’N’ROLLへ。

こちらはCOMezikさよならツアーということで。

むぅ、良いバンドだったんだけどな。何故か東京より名古屋で対バンする方が多かった気も。

 

121日(金)は新宿レッドクロスへ。

オールドローズ解散につき、最後の対バンになります。

長い付き合いになると思ってたんだけどな、青天の霹靂。

「やっぱ解散やーめた」って考えちゃうくらいの何か、刻みたい勢いです。

 

うむ、

復活、活休、解散と色々関わってる。

俺たちはただ全身全霊やるだけ。

戻ってきたやつらにも、去りゆくやつらにも「ドギーと対バンイイね」って思ってもらえるようなステージを。

大事な所に呼んでもらえたのだ、ダセェことは出来ないでしょう。

 

 

エレファントカシマシ、30年のキャリア初の紅白出演。

もっと早く出せって思ったけど諸々あったんでしょう笑

こういうこともある、修行だなぁって思いますわ。

 

でも

 

すんません、今年はエレカシ紅白捨てて下北沢Daisybarに来てください。

めでたくカウントダウン担当になりました、戌年です、この感じを体感できるのは今そしてここだけ

紅白を観覧に行くってんなら別だけど、茶の間なら録画っていう最新技術があってだな

2018年戌年への入口に俺らが演奏しながらトルネードINするって歴史的瞬間は録画できないからね!笑

待ってるからな!

 

でも、エレカシっていいよねぇ。

ユーミンの「翳りゆく部屋」をカバーしたのを聴いてて。

ユーミンverはマジでただダークになっちゃうんだ、「これからどうしやしょうかねぇナハハ」と。

エレカシverは肩を抱きながら一緒に泣いてくれるような感じがするんだよね。

「うおおどんな運命じゃああああ!?」って、散々泣いた後、グッと前向けるような。

前向ける、ここ重要。

歌い手とサウンドでこんなに変わる、面白いよねぇ。

光道

2017年11月9日

ごきげんよう、コタローよ。

マリーちゃんがこないだBlogで俺の真似をしていたわ、お返しよ。

マリーちゃん含め他メンバーもじわじわBlogを更新しているからチェックを怠ってはダメよ。

ちょっと気合い入れて書きすぎちゃった文章があって、まとまらなくなって悩んでたら

しばらく日にちが空いてしまったわ。ごめんあそばせ。

そろそろ普通に戻るわ、ごきげんよう。

 

イヤァオ!先日は下北沢Daisybarギグ、観てくれた人ありがとねー!

その下北沢Daisybarでスーパービッグニュース!

毎年恒例!12月31日(日)下北沢DaisybarでのCOWNT DOWNイベント…

俺たちThe Doggy PaddleがCOWNT DOWN担当になりました!!!

戌年への道を俺らに任せてくれるなんて、やはりDaisybarは非常にセンスが良いですな!

こたつで「ゆく年くる年」見るのもいいけど

Daisybarに来てくれれば108の煩悩を一撃で爆破できるからEASY!

人が少なくて寂しい感じだと2018年度、俺の煩悩が2兆個になり、世界が闇に飲み込まれ大変なことになります!

みんなで明るい年越しをしよう、よろしく!

 

そして噂の

 

新MV!『あなたに届け』もう観てくれた!?

 

 

Twitterをチェックしてると、今までにないくらい色んなところに届いてるみたい!

ありがとうありがとう…!

もっともっと遠くに、いままで届かなかったところに届いて欲しいです!

 

ロケ地はスーパーいい所だったよ。着いた瞬間、勝利を確信したほどに笑

荘厳たる灯台を背に、なんだか心強かったや。

うちの”昭和の男”もキマってますな。

 

 

音源は先日発売した『Cassette Hound』に入ってるから、こちらもよろしくね。

カセットデッキがなくても安心のDLカード付き。

しかもイケてる俺たちの仲間の曲まで入っているという道が広がりんぐ仕様。

音、持ち歩いて聴いてみてね、日常に光がさす爆音サウンドです。

BGMでもいいんだ。

”何気ない道” が ”この曲を聴きながらよく歩いた道” になるのって全然違うんだわ。俺はそう。

これは”音楽タイムマシン説”っていうマイテーマなんだけど、また今度ゆっくり笑

 

101Challenge!のご報告!

ライブをやればチケットは売れるけど、会場販売2回目、まぁリアルな増え方です笑

確かにちょっと遠い予定で分かんないかもしれないけど、後で買ってもこのチャレンジは今年で終わってしまうからのう。

それまでに101を達成できなければ俺たちを丸裸にはできないのだ…!

 

 

丸裸どころか、俺たちはガイコツになるくらいの覚悟はできてっから!

ぜひ声かけてください!

堂!々!道 !!

2017年11月2日

イヤァオ!コタローです!

Blogも良いけど、Twitter(@TheDoggyPaddle)もチェックしてるかい?

こちら、謎のカウントダウンが始まりますた

 

 

 

見りゃなんとなく察する、良いお知らせですわ!

大注目しててくださいや!

 

基本、俺らはこの先しばらく良いお知らせしかないでしょう笑

心配ご無用!

 

バンドはもっと夢撒き散らしてなんぼ。

「こいつら絶対倒れない」っていう信頼感って

すげぇ大事なんじゃないかなって思いますわ。

まぁ人なんで折れる時もあるかもしれないけど、

それ吐き出しちゃったら夢がない。

 

ロックバンドに夢が見れなくなったら、それこそ終わりだと思うよ。

「おバカで熱くてカッコイイ」であるべきなんだ。

どんだけ頑張ってぇ、苦労しましたぁとか言いたくないよね、

クソどうでもいい。

滾るロックの音を求めてるオーディエンスに感じて欲しいのはそこではない!

俺が憧れたロックンローラーたちはみんなもっといい夢を見せてくれた。

 

”ロケットが完成しました”

“月まで連れて行ってやるぜぇぇぇ!”

これでいい。

 

俺らより若いの世代に”ロックバンドなんてカッコ悪い”って言われたら

嫌じゃん笑

俺らに夢を与えてくれた先人たちに申し訳ないじゃん笑

 

“ロックバンドカッコイイ継承”

バンドを続けてるテーマの一つ。

この話は”売れてる” ”売れてない”は関係ない。

ロックバンドをやってる人間全員が、誇りをもってやらねばいかんのだ。

「付き合ってはいけない3B」とかいわれるけど笑

そういう世論に流されて「どうせ俺はぁ」と、腐ってはダサい。

 

カートコバーンは死んだ、もう何も言ってくれねぇ。

俺らの、お前らの、生き様が今のロックになりうる

こりゃ責任重大!

 

うちの大将が昔、言ってた

「俺らが燃えて燃えまくってる姿にみんな熱くなって踊り狂えばいい」

っていう”俺たちキャンプファイアー説”

このパワーワードは常に心に刻んでいるんだ。

邪道

2017年11月1日

イヤァオ!コタローです!

 

先日はmellowの企画を観に、下北沢Daisybarへ行ってきたよ。

灼熱の3マンでした、間違いなくあの日下北沢で一番マグマなイベントだったでしょう!

 

mellowのVo.ベジータはよく一緒に飲んだりするんだけど、

いやはや、ステージの彼は熱いですな。

とっても明るいハッピー野郎なのは間違いありません笑

(あと歯並びが綺麗)

同い年なので切磋琢磨ポイントが非常に高い友達です。

そういう人って大事だよぉ。

打ち上げもそこそこ飲んで爆睡TAXIで帰りましたとさ。

 

さて、ナイスイベントが本当に多い、下北沢Daisybar…

我々、今月一発目のギグもDaisybarです。

 

2017.11.7(火) 下北沢 Daisybar

DaisyBar Autumn Fes 2017~ROLL OVER THE WORLD~

開場 / 開演 18:30 / 19:00
前売 / 当日 ¥2,300 / ¥2,500 (+1drink)

■ACT

The Doggy Paddle

touch my secret

KING GANG RIDERS

ザ・モンキーフリップス

 

The Doggy Paddleはワールドエンドことトリの21:00からです。

新しいことも色々やっていこうと企んでるので、目離すなよ…!

ワンワン(11)月、盛り上げて行くんでよろしくぅ!

 

101CHALLENGE! も爆裂開催中!

 

P.S (Power Script)

2017年10月31日、プロレスラー大仁田厚が7年ぶり通算7度目の引退をしました。

もう一度書くけど、「7年ぶり通算7度目の引退」、意味わからないです。

でもそういう滅茶苦茶で力技の男、好きです。

お疲れ様でした。

2017霜月の道

2017年10月28日

イヤァオ!コタローです!

今日は11月のThe Doggy Paddleギグ情報を俺と一緒にまるっと確認じゃい!

ワンワン(11)月ということもありいっぱいあるぜー!

スケジュール帳の準備はいいかい?

LET IT GO YEAAAAAH

 

⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎SPECIAL NOVEMBER GIGS⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎

11.7(火)下北沢DaisyBar

11.10(金)下北沢 CLUB251

11.18(土)渋谷 club &DESEO

11.23(木)新宿motion

11.26(日)名古屋CLUB ROCK’N’ROLL

⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎THE END⚡︎⚡︎⚡︎⚡︎

 

⚡︎11.7(火)下北沢DaisyBar

毎度おおきに、下北沢Daisy bar

4バンドのぶつかり合い、出順はラスト、しっかりシメたいと思いやす!

ファイヤー曜日の21:00から演奏!踊りに来なされ!

 

 

⚡︎11.10(金)下北沢CLUB251

23:30からOPENの深夜イベント!

首謀者はフライヤーにも載ってるあの人

先日ワンマンを終えたunknown pleasuresとの演奏&陽気なDJたちと夜を越えようぜ!

ライブの日はあまりお酒飲まないんだけど、この日は終わったら飲みますかね。

バンドマンの仲間も飲み会のつもりでいかが?

なかなかゆっくりお話しできないけど、この日はたくさんお話しできそうですな。

 

 

⚡︎11.18(土)渋谷club&DESEO

Cassette Houndで共闘してくれました、NANOSCALE主催のサーキットイベント!

一 撃 祭 ! (名前好っきじゃー!)

去年も出演させていただきました、2年連続、ありがたや

2会場で開催、ワイワイやりやしょう。

個人的にNANOSCALEのメンバーは俺個人の波長に合うようで、なんか落ち着きます笑

たくさんバンドを呼べるのは信頼と人望の証。

去年もそうだったけど、トリで満員のNANOSCALE、グっと来るものがありやす。

まだ会場や時間は決まってないよ、もうちょい待ってね。

 

 

⚡︎11.23(木)新宿motion

こゆびGt.遠藤の企画!

こゆび is Back…

“ゆびきりげんまん”っちゅーことで、ちゃんとライブハウスに帰ってきてくれました。

Vo.ゆうきちゃんの歌・ステージ、刺さります。

その後、何だかいつもやけに飲んじゃいます笑

Gt.遠藤とはちょいちょいLINEをします。

かれこれ一年くらい筋トレアドバイスをしていますが、一向に痩せる気配がありません。

しかし話を聞いてるとじわじわとパワーを付けているようです。

彼は努力家なのでガチで鍛えだしたらヤバイと思います

そんなこゆびと、再び。エモいです。

 

 

⚡︎11.26(日)名古屋 CLUB ROCK’N’ROLL

COMezikさよならツアー名古屋編に参加いたします。

なんだか東京でやる方が少ない気がするCOMezik、この日で共演納めになってしまいそうです。

大好きなCLUB ROCKNROLLで久々の名古屋。

名古屋大好きバンド、The Doggy Paddle、出撃します。

俺たちの”ちょこたん”もいるYO

19:00からのトッパーです、ロケットスタート!

 

 

 

 

はい、EJECT

Blogめっちゃいいなぁ、Twitterだと文字数制限とタイムラインの濁流に飲み込まれちまうが、

Blogなら存分に魅力を紹介できるね!

色々なバックグラウンドがあって、色んな人の思いを巻き込んで、やっとこ一晩いっちょアガりなんです。

 

さてさて、忘れちゃいけねぇ101 CHALLENGE!

50000%確実に、各イベントでO-WESTチケットを販売しとりますので、是非買ってね。

慎ちゃんのインタビューが11月終わっても解禁されないのは嫌じゃぞ!

「友達の分も買わせろ」地球が終わるまでOKです!遠慮なく!

11月、何だか濃ゆーいラインナップでしょ?

そうだ、予約方法!

是非、NEW HPの「MAIL」フォーム、試してみてな!

今まで通りthedoggypaddle@gmail.comに届く仕組みになってるよ。

ここにもこだわりが詰まっていたり

ファンレターも送れるようになりました!存分に褒めよ!

 

世間はHALOWEEN…

常にモンスターを目指している俺にはなんでもない日常です。

みんなそれぞれ楽しんで!ダセェことすんなよ!